
ハードパンレッスン
難しいと思われがちなハードパンですが…
簡単!美味しい!!を目指しました!!
ハードパンは「粉、塩、水、酵母」があれば出来ます!
シンプル! こう書いてみると簡単そう!
なんて思われるかもしれませんが、 簡単だからこそ難しい… 作業した内容がそのまま仕上がり(味)に繋がっていく……
ハードパンは、私の中ではそんなイメージです!!

ハードパンと言うと「緩い生地を扱ったり、発酵にすごく時間がかかる…」と言うイメージも あるような気がします!
確かに一晩かかるようなレシピもありますし、手で触りたくないーーってくらいダラダラな生地で 作るハードパンもあります。 それを作るのもまた楽しかったりするのですが、今回ハードパンのレッスンをするに当たって 私が思ったのは…
「やっぱりなるべ短時間で美味しく、おうちでも作りやすいようなレシピにしたい! それがMIU COOKっぽい!」でした!
なので「気軽にハードパン!気軽だけど本格的じゃない?」みたいなレシピにしたいなと思いながら、 レシピ作りをしました! せっかちな私がルンルン作れるようなレシピです!←せっかち=待てない(笑)
ぜひ、気軽に挑戦してみてください(^^)!
コースメニュー、単発メニューがございますので、
ご自身に合うかたちで受講していただけます☆
コースレッスン
コースメニューは全5回のコースで、①~⑤までだんだんレベルアップして いくようにしています。
1回のレッスンで2種のパンを作るので、その場ですぐに復習をしているような感覚! ハードパンの生地に早く慣れていただけると思います♪ お値段も単発レッスンよりも、少しお得になっています♪
レッスンについて
★全5回(10種)のレッスン36,000円(初回時にお支払をお願いいたします)
★受講期限はありません
★1レッスン(2種作ります)2時間半~3時間
★持ち物は、エプロン、ハンドタオル、パンを持ち帰る袋(ビニール袋はあります)
★レッスン中に水分補給が出来るよう、お飲み物をお持ちください
★普段、MIU COOKのメニューは小学生のお子さまでも大人のメニューを作っていただくことも可能ですが、
ハードパンのメニューは生地が扱いづらいので中学生以上の方が受けられるレッスンといたします

1回目
・カンパーニュ
・くるみ&レーズンカンパーニュ

2回目
・Wチョコリュスティック
・リュスティック

3回目
・ブール
・チーズフランス

4回目
・ガーリックフランス
・チョコフランス

5回目
・バゲット
・ベーコンエピ
レッスンの流れ
①1つ目の生地の作業
②2つ目の生地の作業
③1つ目の生地の作業、発酵
④2つ目の生地の作業、発酵
⑤1つ目の生地の成形
⑥2つ目の生地の成形
⑦1つ目の生地の発酵、焼成
⑧2つ目の生地の発酵、焼成
と、こんな感じで2つのパンをほぼ同時進行で作り、 発酵や焼成時間にパンの説明などをしていくので 「2つ作るからすごく時間がかかる?」みたいなのはないです( ^ω^)
単発レッスン
各3,600円
単発レッスンなので「食べたい!」「作りたい!」ものを 選んでいただけたらと思います!!
コースメニューにはないメニューになります(^^)!
バゲットだけは、コースメニューと単発メニュー、 両方に入れています(分量は少し違います)。
と言うのも、バケットは難しく「何度も作りたい!」と言う方が とても多いんです!
なので、バケットはコースメニューを終えた方が復習をしたい!! という使い方も良いかと思います♪

レベル1
・Wチョコカンパーニュ
ココア生地にチョコとアーモンド!
・抹茶カンパーニュ
抹茶生地にホワイトチョコと カシューナッツ!
・キャラメルコーヒーカンパーニュ
コーヒー生地にキャラメルとくるみ!
・セサミチーズベーコンカンパーニュ
黒ごま入りの生地にベーコンとチーズ!

レベル2
・海老チーズリュスティック
乾燥海老とチーズをたっぷり!
・海苔チーズリュスティック
海苔を入れた生地にチーズをたっぷり!
・セサミチーズベーコンリュスティック
黒ごま入りの生地にチーズとベーコン!
・チョコリュスティック
プレーン生地にチョコをたっぷり!

レベル3
・明太フランス
パスタソースを使ってお手軽に明太ソースを!
・くるみチョコバゲット
ココア生地にくるみとチョコを入れます♪
・粒あんバゲット
プレーン生地に粒あんをたっぷり!
・バゲット
シンプルだからこそ難しい!パリッと美味しい!!
レッスンについて
★1レッスン3,600円
★1レッスン2時間半~3時間
★持ち物は、エプロン、ハンドタオル、パンを持ち帰る袋(ビニール袋はあります)
★レッスン中に水分補給が出来るよう、お飲み物をお持ちください
★普段、MIU COOKのメニューは小学生のお子さまでも大人のメニューを 作っていただくことも可能ですが、
ハードパンのメニューは 生地が扱い辛いので中学生以上の方が受けられるレッスンとします